ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2013年06月06日

ぼんな

先日、 『ぼんな』 という山菜を教えてもらう・・・


正式名称は 『ヨブスマソウ』


聞くと一般的に何処にでもあるそうだ。

この葉っぱの形・・・
確かに、小さい頃に良く見かけたかもしれない。
ぼんな



現場で採取し、まずは匂いを嗅ぐ・・・
フキに近い匂いだが、もっと、フキより一段と匂いがキツイ!

柑橘系という表現ではないが・・・
何と表現して良いのか・・・
フキを濃くしたような匂い・・・


茹でても灰汁とかはほとんど出ないらしい


早速、持ち帰り、さっと湯通し程度に茹でてみた!

茎を切ると、シャキシャキ感があるような硬さである~



アイヌネギとあずき菜とぼんな

3種並べての味比べ食べ比べ・・・

ぼんな

左からあずき菜 、真ん中はアイヌネギ、右がぼんな


ぼんなを食べてみる・・・

やはり、シャキシャキ感で硬い!
いい感じだ・・・


味は、フキとは違い葉の方はホウレンソウに近い感じ・・・
クセの無い山菜で美味しい!


これはいいね~

気に入りました!
273




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(収穫もの)の記事画像
ウド2021
ウド2020
行者ニンニク2020
タケノコ採り&塩漬け2019
行者ニンニク2019
タケノコ採り2018
同じカテゴリー(収穫もの)の記事
 ウド2021 (2021-06-24 06:59)
 ウド2020 (2020-06-17 07:19)
 行者ニンニク2020 (2020-05-26 07:01)
 タケノコ採り&塩漬け2019 (2019-07-11 06:26)
 行者ニンニク2019 (2019-05-15 07:17)
 タケノコ採り2018 (2018-06-29 06:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ぼんな
    コメント(0)