ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2014年02月01日

釣果報告2013

遅くなりましたが、2013年の釣果報告です。



潮風を身体いっぱいに受け、天に届かんばかりの竿先を見つめ、秋サケのアタリを待つ!

釣果報告2013

2013年、オホーツクでのサケ釣りは、いろいろ経験出来る年となる~
(2013/9/22撮影7:07枝幸にて)



2013年の初釣りはオホーツク能取湖での氷上コマイ釣りからスタート!


1月5日、正月前に氷結した能取湖へ向かうも・・・
コマイ25匹と期待ハズレ、その後床丹へ向かいチカ26匹、キュウリ12匹と撃沈・・・

1年を占う?初釣りで良い結果を出せません~


その翌週、床丹、能取湖とリベンジするも返り討ち!
その後、志撫子でどうにかチカ168匹キュウリ18匹・・・


2月に入り、娘の史佳と仲間を連れ立って、毎年恒例の朱鞠内湖氷上ワカサギ釣りへ
ここでは釣果で娘に負けてしまう~
史53匹に対し、お父さん19匹・・・


3月16日氷上釣りシーズン終盤、最終戦は佐呂間別漁港~
ここでもチカ52匹キュウリ13匹と振るわず・・・


4月になり、待ちに待った春カレイですが
さっぱりダメな増毛、臼谷の日本海方面・・・
釣果報告2013



4月後半から5月にかけ、2012年にいい思いをした栄浦へニシンを狙いに行くもここも撃沈・・・


5月中旬よりホッケ釣りに参戦するも昨年同様いい思いは出来ず・・・
同じ頃、山で例年どおりアイヌネギ採りに夢中!
釣果報告2013



5月下旬には蕗とウドを採りまくり・・・


同じ頃、初めての留萌沖堤防(いわゆる西堤防)
そこで、シマゾイをゲット、36cmもあり、これがまた刺身にするとメチャ美味しい!


6月に入り、日本海を北上し投げ釣りに勤しみ、
そこで、ジグデビューを果たすも、まだまだ勝手が判らず、ただ竿を振るだけ~
釣果報告2013



6月下旬、今年もsumik5さんとmarin21さんがわざわざ、
増毛留萌へで足を運んでくれたもののホッケとしては時期が遅く撃沈!
マメイカに切り替えたがこれもダメ~


6月下旬に例年どおり枝幸沖で宗八狙いとなったが釣果は94匹と例年になく貧釣


7月になり、初めて署寒別でのたけのこ採り
釣果報告2013


そこで笹薮の中に屈んで歩けるケモノ道を見つけ、かなりきついケモノの匂いを嗅ぐ・・・
おそらく熊が居たのであろう~


7月中旬紋別港では、ちっちゃいコマイ釣り・・・
そこで以前増毛でお会いしたことのある旭川の社長さんに再会


そして・・・
待ちに待った8月がやって来ました!

ちょっと早いかと思いましたが、単独でお盆前に紋別へカラフト狙いに行き1バラシ!
これは勿体ないことをした。


そして、次の週釣り師S本さんを介し、友人となった仲間とお盆時期にカラフトマス釣行!
皆と一緒に食べる海での焼肉はたまらない!

そして、ここ毎年来ている海で偶然に昔の仕事仲間であるK君に会う・・・
ほんと偶然の出来事であった~

ここで春に仕入れたツインパワーとおニューの竿でカラフトを2本ゲット!
2泊した甲斐があった・・・


そして待ちに待った本格的なサケシーズン到来!
まずは初戦(8/24)K君とブログで知り合ったフレシュマさんとサケぶっ込み釣りでしたがボウズ。

ここから二か月間のサケ遠征が始まる・・・

2戦(9/7・8)、3戦(9/14~16)と浜頓別猿払で7本
釣果報告2013



4戦目(9/21・22)は、K君の道案内で初めての場所
釣果報告2013



そこはルアーの聖地なのだろう~見るものすべてが新鮮、ここで9本!
釣果報告2013



5戦目(9/28~30)猿払で3本
釣果報告2013



6戦目(10/6)は日本海偵察のみ、ここでまた毎年同じ時期同じ場所で見かける札幌のTさんに再会

7戦(10/7~10)、8戦(10/12~14)と合わせて16本
釣果報告2013


釣果報告2013


通って通って、昨年を21本上回るトータル35本の成果となる。


2013年のサケ遠征はほんとうに楽しめた!


サケ遠征も終わり、
次はニシンとコマイに照準を合わせる。

11月中旬、コマイ釣りに能取湖へ
ここでコマイ60匹クロガシラ8匹・・・


11月下旬留萌にてニシン157匹

同月下旬、大きくなったら釣りを趣味にする!と言う威勢のよい娘とコマイ釣りに参戦
釣果はコマイ58匹キュウリ1匹

30日コマイ37匹

12月上旬~中旬ニシン86匹

12月20日コマイ219匹

12月26日留萌でニシン268匹と、実質これが2013年の釣り納めとなる。



そんな2013年、1年間の釣果は・・・
釣果報告2013



昨年より少し数を増やせました。





過去の釣果はこちらから

釣果報告2008

釣果報告2009

釣果報告2010

釣果報告2011

釣果報告2012

884



このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(魚釣り)の記事画像
初釣りホッケ2022
2021サケ釣り12回目ラストサケ続き
2021サケ釣り12回目ラストサケ
2021サケ釣り11回目最終戦!?
2021サケ釣り10回目
2021サケ釣り9回目
同じカテゴリー(魚釣り)の記事
 初釣りホッケ2022 (2022-03-10 06:50)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ続き (2021-12-06 06:44)
 2021サケ釣り12回目ラストサケ (2021-12-02 06:28)
 2021サケ釣り11回目最終戦!? (2021-11-28 07:22)
 2021サケ釣り10回目 (2021-11-24 06:37)
 2021サケ釣り9回目 (2021-11-20 07:21)

この記事へのコメント
こんばんは~^^

う、うらやまし過ぎる・・・(^_^;)

おそるべし、北海道~!!!
Posted by ayushiotoyanayushiotoyan at 2014年02月02日 21:32
どうも~
もっと、いっぱい釣っている人も居ますし、
数行けば釣れますよ~^^
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2014年02月02日 23:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釣果報告2013
    コメント(2)