2014年05月26日
アイナメ
23日、増毛へ偵察に・・・
そろそろホッケもいい頃だろう・・・
ってことで、相方と二人で午前3時過ぎに深川出発!
すっかり明るくなった漁港、突堤の先に陣取り4時半過ぎに開始・・・

朝日が眩しい! (午前4時44分)
そろそろホッケもいい頃だろう・・・
ってことで、相方と二人で午前3時過ぎに深川出発!
すっかり明るくなった漁港、突堤の先に陣取り4時半過ぎに開始・・・
朝日が眩しい! (午前4時44分)
自作 ホッケ釣り仕掛け 網カゴにオキアミブロックを詰め込み、ホッケのアタリを待ちました・・・
しばらくすると・・・
竿先が大いに揺れ、その振動が三脚にも伝わる。
キタ!!キター!
棒物の引きだ!
巻く!
すると・・・
何だ、キミは・・・
ウグイです!
それからと言うもの・・・・・・ウグイ祭りの始まりです!
いったい何匹釣っただろう!?
確実に二桁は釣っている。
そして、またもや棒物の引き!
釣り上げると、アイナメ・・・

ちょうど40cm
ガッツリ針を飲み込んでおり、取るのに人指し指をアイナメの口に突っ込むと・・・
思いっきり噛まれ、
何と歯型がクッキリ付いた指から出血です。
そりゃ、アイナメも必死ですよ!
このサイズになると、顎の力も強い・・・
以後、気を付けなければね。
その後、ウグイ祭りも終わり、この日は午前8時半納竿です。
年内に撤去となる赤灯台・・・

ここは増毛港西防波堤と言うのか・・・
昭和49年11月初点・・・
初点と言う言葉を使うんだね・・・
港から望む暑寒別岳はまだまだ雪

ボチボチですが、ホッケの情報も頂き・・・
後日、ホッケ釣り再チャレンジですかね!
877
しばらくすると・・・
竿先が大いに揺れ、その振動が三脚にも伝わる。
キタ!!キター!
棒物の引きだ!
巻く!
すると・・・
何だ、キミは・・・
ウグイです!
それからと言うもの・・・・・・ウグイ祭りの始まりです!
いったい何匹釣っただろう!?
確実に二桁は釣っている。
そして、またもや棒物の引き!
釣り上げると、アイナメ・・・
ちょうど40cm
ガッツリ針を飲み込んでおり、取るのに人指し指をアイナメの口に突っ込むと・・・
思いっきり噛まれ、
何と歯型がクッキリ付いた指から出血です。
そりゃ、アイナメも必死ですよ!
このサイズになると、顎の力も強い・・・
以後、気を付けなければね。
その後、ウグイ祭りも終わり、この日は午前8時半納竿です。
年内に撤去となる赤灯台・・・
ここは増毛港西防波堤と言うのか・・・
昭和49年11月初点・・・
初点と言う言葉を使うんだね・・・
港から望む暑寒別岳はまだまだ雪
ボチボチですが、ホッケの情報も頂き・・・
後日、ホッケ釣り再チャレンジですかね!
877
Posted by fumitatsuko at 07:15│Comments(0)
│魚釣り
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。