ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2014年05月28日

フキ&ウド

アイヌネギ、あずき菜と時を同じくして、

春の山々の恵みは、
ヤチブキ、タラノメ、フキにウド、コゴミにゼンマイ、
ぼんなにワラビとあれやこれや・・・

そして、
タケノコと季節の味が移り変わってゆく・・・



今年はGW後の好天、気温高のお陰で、
この界隈の山菜は・・・

育ちがほぼ1週間から10日ほど早く感じる。



自宅天窓から見える音江連山の残雪が消えるのも早いだろう~

なんせ、苗の育ちが早かったお陰で田植えが例年より数日早い!


そんな季節の匂い、風を感じながら、
今年もフキとウドを収穫です。
フキ&ウド



採れ立てウドは
酢味噌保存用、大好物の天ぷらに・・・
フキ&ウド



1斗樽2つ分に漬けれる量のフキ・・・
フキ&ウド


それなりに収穫出来ましたが、

そろそろ新天地を開拓しなければならないかな・・・
620



このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(収穫もの)の記事画像
ウド2021
ウド2020
行者ニンニク2020
タケノコ採り&塩漬け2019
行者ニンニク2019
タケノコ採り2018
同じカテゴリー(収穫もの)の記事
 ウド2021 (2021-06-24 06:59)
 ウド2020 (2020-06-17 07:19)
 行者ニンニク2020 (2020-05-26 07:01)
 タケノコ採り&塩漬け2019 (2019-07-11 06:26)
 行者ニンニク2019 (2019-05-15 07:17)
 タケノコ採り2018 (2018-06-29 06:16)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
フキ&ウド
    コメント(0)