ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2015年02月11日

スキーブーツ購入

10数年振りに?

アルペンスキーブーツを購入!

娘が生まれる前だから、10年以上使ったことになる・・・



プラスチック素材を多く使うスキーブーツ!

機能性や軽量化を重視するとプラスチック素材が多くなる訳だが、
製造から5年程度で強度が著しく落ちるものもあるという。

ただ、年月とともに徐々に確実に経年劣化するようだ~。

うちの場合、ブーツのバックル付け根部分(プラスチック製)が割れ、もげたのである・・・
スキーブーツ購入

これを機にアルペンから足を洗っても・・・
と考えなくも無いが、そこは道産子!

地域によりけりだけど、スキー、スケートはお手の物~

体力、気力、元気があるうちは続けたいと思う!

ってな訳で、シーズン、今はそんなに行かないのですが購入です!
スキーブーツ購入

それにしてもスキー用品は、
それこそ僕らの小さい頃からみると価格は安くなった感がある~

昔は成長に合わせ、3年ごとにわがままを言い買ってもらったのだ。

大した腕前じゃないのに、このメーカーのこの板じゃないとダメってね!

3点(板、ブーツ、ビンディング)とウェアを合わせ、ゆうに20万超えだったことは言うまでもない。

そして今回、ゴーグルも・・・小物は意外と高いかも・・・

来年は板を新調したいと思ったりもしている。

早くスキーに行きたいが、その前に例のノルディックスキーの大会もあるし・・・
もう少し、暖かくなってから行こうかな~
749



タグ :スキー

このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
平昌パラと食材整理
ニシン漬け続き
春スキー旭岳2017
春スキー2017
湧別クロカン2017結果
IPC ワールドカップ札幌
同じカテゴリー(スキー)の記事
 平昌パラと食材整理 (2018-03-18 12:00)
 ニシン漬け続き (2018-03-15 07:28)
 春スキー旭岳2017 (2017-05-20 07:57)
 春スキー2017 (2017-05-07 10:48)
 湧別クロカン2017結果 (2017-03-22 06:00)
 IPC ワールドカップ札幌 (2017-03-19 07:11)

この記事へのコメント
fumitatsukoさん、おはようございます♪

私もついこないだ、サロモンのスキーブーツが割れてしまい買い換えました。

新しいサロモンロゴ良いですね!
私はロゴが変わってから、買っていません。
Posted by Gian at 2015年02月11日 07:27
どうも~
Gianさんの割れたブーツの記事は見てましたよ~
経年劣化とはいえ、ちょいと恐ろしい話ですよね。
場合によっては怪我しますよ。
まぁ~壊れない手入れも必要なんでしょうけどね~
ところで、なかなかNゲージ、エンジン掛かりませんわ!
Posted by fumitatsukofumitatsuko at 2015年02月11日 19:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
スキーブーツ購入
    コメント(2)