2015年02月28日
パソコンのその後
先にもお知らせしたように、先日、家のパソコンがいきなり逝きまして・・・
声も出ないほどショックでした!
そりゃ、バックアップってことは、おおよそ普段からしていない訳で・・・(汗)
いきなり壊れると、おろおろと、戸惑いも隠せず・・・
壊れたパソコンのハードディスクが無事なのを祈りつつ、即、次の製品を注文したところです。
声も出ないほどショックでした!
そりゃ、バックアップってことは、おおよそ普段からしていない訳で・・・(汗)
いきなり壊れると、おろおろと、戸惑いも隠せず・・・
壊れたパソコンのハードディスクが無事なのを祈りつつ、即、次の製品を注文したところです。
で・・・

届きました・・・

スペックはCore3、メモリは8GBに増設、
Windows8.1(64bit)、15.6インチ、DVDスーパーマルチ、さらにOfficeも初めて購入した。
電源を入れると、見慣れてない画面から、さくさく、セットアップが開始され、
無線LANも、認識したのを使ってよい?と聞いてくる。
分厚いマニュアルを読み読み、セットアップしていた頃(20年前)を考えると、
時代は変わったなぁ~~と今更思った次第。


順調だったセットアップ・・・
画面指示に従い、進んだつもりであったが、アカウントのサインインで・・・
ん??つまづく!
そんなの後でいいや~~とOfficeのインストを始めたら、またサインイン・・・
出て来る画面で、あちこち、クリックしているうちに・・・
やってもうた・・・
Officeをアンインストールしてしまったのである・・・
え!?いや~、頭の中が真っ白!
翌朝、9時にサポートが開始される時間を待って、
オペレーターに状況を説明しながら、結局、Officeは遠隔操作で復活となった。
今回の一連の騒動?で、
ヒューレット・パッカードおよびマイクロソフトのサポートセンターには、すっかりお世話になり、
また、両社とも、親切丁寧に対応してくれたことに感謝嬉しく思う。
そして、壊れたパソコンから、ハードディスクを取り出し、データはすべて生きていたのでこちらも一安心!

今後、このようなことが無いよう、データのバックアップはもちろん、出来る対応をしていきたいと思う。
う~ん!今日は長~い独り言になった・・・
580
届きました・・・
スペックはCore3、メモリは8GBに増設、
Windows8.1(64bit)、15.6インチ、DVDスーパーマルチ、さらにOfficeも初めて購入した。
電源を入れると、見慣れてない画面から、さくさく、セットアップが開始され、
無線LANも、認識したのを使ってよい?と聞いてくる。
分厚いマニュアルを読み読み、セットアップしていた頃(20年前)を考えると、
時代は変わったなぁ~~と今更思った次第。
順調だったセットアップ・・・
画面指示に従い、進んだつもりであったが、アカウントのサインインで・・・
ん??つまづく!
そんなの後でいいや~~とOfficeのインストを始めたら、またサインイン・・・
出て来る画面で、あちこち、クリックしているうちに・・・
やってもうた・・・
Officeをアンインストールしてしまったのである・・・
え!?いや~、頭の中が真っ白!
翌朝、9時にサポートが開始される時間を待って、
オペレーターに状況を説明しながら、結局、Officeは遠隔操作で復活となった。
今回の一連の騒動?で、
ヒューレット・パッカードおよびマイクロソフトのサポートセンターには、すっかりお世話になり、
また、両社とも、親切丁寧に対応してくれたことに感謝嬉しく思う。
そして、壊れたパソコンから、ハードディスクを取り出し、データはすべて生きていたのでこちらも一安心!
今後、このようなことが無いよう、データのバックアップはもちろん、出来る対応をしていきたいと思う。
う~ん!今日は長~い独り言になった・・・
580
タグ :独り言
Posted by fumitatsuko at 07:37│Comments(4)
│雑記
この記事へのコメント
fumitatsukoさん、こんにちは♪
昔のPCのマニュアルは読み応え有りましたね。
私は、去年PCが調子悪かった時に、バックアップから戻したのですが運動会の動画がバックアップされておらず・・・
最近は小まめにバックアップしています。
今使っているPCはVista時代のモノなので、そろそろ買い替えしようかな?
昔のPCのマニュアルは読み応え有りましたね。
私は、去年PCが調子悪かった時に、バックアップから戻したのですが運動会の動画がバックアップされておらず・・・
最近は小まめにバックアップしています。
今使っているPCはVista時代のモノなので、そろそろ買い替えしようかな?
Posted by Gian at 2015年03月01日 09:25
どうも~
ほんと、今回は参りましたよ~
バックアップはもちろんのこと、
年内か1年後ぐらいまでに、
もう一台パソコン買おうかな~と思ってます。
ほんと、今回は参りましたよ~
バックアップはもちろんのこと、
年内か1年後ぐらいまでに、
もう一台パソコン買おうかな~と思ってます。
Posted by fumitatsuko
at 2015年03月01日 18:43

HPは日本生産、日本サポートってしきりに宣伝してますよね。
よかったですね。
私はデルのサポートに電話したことありますが、
対応してくれる人がカタコトっぽい日本語なので、
こっちもカタコトっぽくなりました。
よかったですね。
私はデルのサポートに電話したことありますが、
対応してくれる人がカタコトっぽい日本語なので、
こっちもカタコトっぽくなりました。
Posted by 鯰
at 2015年03月01日 19:35

鯰さん
どうも~
ほんと良かったですわ・・・
確かにカタコトっぽい日本語多いですね。
今回、HPはそうでしたが、
こちらの状況をすぐ理解する、それに驚きでした・・・
どうも~
ほんと良かったですわ・・・
確かにカタコトっぽい日本語多いですね。
今回、HPはそうでしたが、
こちらの状況をすぐ理解する、それに驚きでした・・・
Posted by fumitatsuko
at 2015年03月02日 06:13

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。