ナチュログ管理画面 釣り 釣り 北海道・東北 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
プロフィール
fumitatsuko
fumitatsuko
許されるなら毎週釣りに行きたいと願うお父さん。
キャンプや登山、山菜採り、Nゲージ、庭仕事、日曜大工、BBQと忙しい忙しい。
明日はどこに行こうか~

2015年03月17日

湧別クロカン2015結果その2

昨年に引き続き今年も好天に恵まれ、さらに気温も予報どおり・・・

顔に刺さる一昨年の寒さからみると、今年の暖かさは有り難かった。



スキーを順調に走らせ、
丸瀬布に到着したのはスタートから2時間33分後の午前10時03分・・・

全工程85kmのうち、まだ半分にも満たない37kmが済んだだけ・・・

あと距離で48kmもある・・・



丸瀬布の給食所ではポカリで水分補給、そしてバナナとチョコレートを食べ、
次の遠軽コース(4区)、丸瀬布から遠軽までの23kmへ・・・



この4区区間・・・
丸瀬布からスタートとして間もなく、勾配30%の急な登坂が現れ、その後も登りが続きます・・・

ここで、例年結構体力を使ってしまう。


湧別クロカン2015結果その2
(このような緩やかな登り坂でも練習不足の僕にはツライ)



深川からのサポート隊の声援に後押しされ遠軽へ向かいます・・・
湧別クロカン2015結果その2湧別クロカン2015結果その2
(たまにある下り坂は嬉しい~)



今回はやはり
好天が幸いし、ワックスが合ったのかスキーは順調に滑る!



そして、遠軽へ到着・・・
先回りのサポート隊に時間を聞くと12時02分・・・
23kmを1時間59分・・・昨年より7分ほど早い・・・
湧別クロカン2015結果その2
(自分の目安である遠軽到着時刻12時とほぼ同時刻・・・)


遠軽の給食所では、アンパンやクリームパンなどを食べ、しっかり給食です。


そして・・・
横を見ると、あら!?
夏見円選手!
湧別クロカン2015結果その2
(ちゃっかり、ツーショット!記念になります~)


しっかり給食も出来て、夏見円選手から元気をもらい遠軽中継所を出発!


経験上、いつもならこの最後の区間は、10km、1時間計算です・・・


実は毎年のことながら、ここからが大変なのです・・・
山間部を滑ってきたコースとは違い、この上湧別コース(5区)、25kmは
畑作地帯を含む湧別川河川敷地横のなだらかな平坦地を滑ります。


遠くオホーツク海から吹きつける北風を身体正面、向かい風でまともに受けるところ・・・

ところが今年はほとんど風がありません・・・

風を感じない、こんなことは珍しい・・・

湧別クロカン2015結果その2
(残り19km地点)




ある程度のダメージを受けながらも無事ケガも無く、
ゴールの上湧別に戻って来ましたよ・・・

湧別クロカン2015結果その2
(ゴール手前、最後の踏ん張りどころ)



そして結果は・・・


上湧別ゴール到着時刻14時32分36秒・・・

昨年より20分ほど早くゴール出来ました。


タイムは7時間02分36秒。


順位は274位

申込者502名に対し、参加者470人、完走者441人、完走率93.8%・・・

湧別クロカン2015結果その2湧別クロカン2015結果その2
(ゴール後、サポート隊と)


今回も、コース横に設置されている各給食所で、温かさと元気をもらい、
深川からのサポート隊の熱い声援と地域の皆さんのボランティア、多くの方の協力のもと、
そしてコースを提供してくれている土地所有者の皆さんのお陰で、この大会は成立っております。
感謝の一言ですね!


ちなみに過去の大会を振り返ると・・・

1997年12回大会100km駅伝(2区18km) 1時間17分45秒
1998年13回大会85km 6時間38分14秒
1999年14回大会85km 吹雪で当日朝大会中止
2000年15回大会85km 7時間01分19秒
2001年16回大会23km 1時間27分38秒
2002年17回大会85km 申し込みせず
2003年18回大会85km 8時間15分45秒
2004年19回大会85km 6時間16分26秒
2005年20回大会85km 不幸のため参加出来ず
2006年21回大会85km 5時間13分09秒
2007年22回大会 前年の豪雨災害のため大会中止
2008年23回大会50km 吹雪で当日朝大会中止
2009年24回大会50km 4時間06分15秒
2010年25回大会50km 3時間06分01秒
2011年26回大会70km 5時間31分16秒
2012年27回大会85km 8時間21分06秒
2013年28回大会85km 9時間20分40秒
2014年29回大会85km 7時間23分07秒
2015年30回大会85km 7時間02分36秒

湧別クロカン2015結果その2


ん~~
あと1回の完走で距離85kmも10回目である・・・

完走証はこれで12枚目(湧別原野コース)


次回のことは、
また来年、この時期が来たら考えましょう~




このブログの人気記事
2021ホッケ釣査1回目
2021ホッケ釣査1回目

2021サクラ釣査5回目
2021サクラ釣査5回目

2021春ニシン釣査1回目
2021春ニシン釣査1回目

2021サクラ釣査6回目
2021サクラ釣査6回目

2021サクラ釣査6回目続きの巻
2021サクラ釣査6回目続きの巻

同じカテゴリー(スキー)の記事画像
平昌パラと食材整理
ニシン漬け続き
春スキー旭岳2017
春スキー2017
湧別クロカン2017結果
IPC ワールドカップ札幌
同じカテゴリー(スキー)の記事
 平昌パラと食材整理 (2018-03-18 12:00)
 ニシン漬け続き (2018-03-15 07:28)
 春スキー旭岳2017 (2017-05-20 07:57)
 春スキー2017 (2017-05-07 10:48)
 湧別クロカン2017結果 (2017-03-22 06:00)
 IPC ワールドカップ札幌 (2017-03-19 07:11)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
湧別クロカン2015結果その2
    コメント(0)